2017/5/6
●中田島砂丘
●竜ヶ岩洞…1,000円
●犬山城…550円、大本山成田山
[銭湯]殿町温泉(愛知県一宮市)…420円
[宿泊先]道の駅クレール平田(★★★☆☆)
中田島砂丘
この日はお祭りが砂丘であるそうで準備をする人がちらほら。中田島西駐車場に停め、歩き出すがこれが間違いの第一歩。砂丘が見えるところまでは歩いたが、歩道を整備しているところのようで工事現場しか見えない。仕方がないので引き返して正面の入口から再度歩く。砂丘というよりは大きな砂浜といった感じ。工事現場が見えるのが興ざめだった。
浜松餃子なるものを求めて2軒行くが、どちらもGWのためお休み。大体の店が11時ぐらいからしか開かないので浜松餃子にありつけず残念だった。
竜ヶ岩洞
入口からしてB級テーマパークのにおいが…。とりあえず料金を払って入るが、GWのため中もいっぱいで通り過ぎるようにしか見れなかったのが残念。鍾乳洞自体はすごいが1,000円の価値はないと思う。
犬山城
この日は犬山城が遅くまで開門しているそうなので先に城下町のお店を見に行くことに。五平餅やお団子など色々売っていて買い食いが楽しかった。
犬山城は織田信長の叔父である織田信康が、この地にあった砦を改修して室町時代の天文6年(1537)に築いた城。現存12天守のひとつであり、さらに国宝5城のひとつでもある。木曽川を押さえる、軍事上・経済上・交通上の重要拠点とされてきた。李白の詩にちなんで、「白帝城」とも呼ばれているほど美しい城で、その天守は全国の現存するもののなかでもっとも古いという説があるそう。2004年(平成16年)までは城主であった成瀬家が個人所有する文化財だったが、現在は財団法人犬山城白帝文庫に譲渡されている。
大阪城と違い、門の中に入らないと見えないということもあり、せっかく来たことだし入城することに。天守閣から下へ降りる順路で見学。小高い山の上に建てられた天守閣からの眺めは絶景だった。
まだ少し時間があったので、駐車場近くの成田山を見に行くことに。
成田山は千葉県成田市の大本山成田山新勝寺の別院。ちなみに成田山新勝寺は、天慶3年(940年)に寛朝大僧正によって開山された真言密教の寺院。山自体が寺になっているようで駐車場だけでも学校のグラウンド3個分ぐらいの広さ。ここまで大規模な寺は初めて見たと思う。
[温泉]殿町温泉
5.6種類ほどのお風呂がある銭湯。番台のおばちゃんがすごく丁寧な人だった。
[宿泊先]道の駅クレール平田
いつもおちょぼ横丁へ行くときに利用する道の駅。そこまで大きな道の駅ではないが、おちょぼ横丁からすぐ近くなので便利。朝は野菜直売所もある。