• HOME
  • 【国内旅行/JAPAN】
  • 【海外旅行/OVERSEAS】
  • 【登山/Hiking】

十国十色

〜旅ログ〜
    • その他

    熊野古道散策

    もっと見る
    • その他

    雄大な景色が広がるひき岩群

    もっと見る
    • 青森・道南/Aomori, Hokkaido

    【2022夏休み 2日目】相方今年数回目の熱中症でダウン

    もっと見る
    • 青森・道南/Aomori, Hokkaido

    【2022夏休み 3日目】青森博物館巡り

    もっと見る
    • 青森・道南/Aomori, Hokkaido

    【2022夏休み 4日目】念願の下北半島へ

    もっと見る
    • 青森・道南/Aomori, Hokkaido

    【2022夏休み 5日目】函館観光

    もっと見る
  • ミャンマーのGH情報/GH in Myanmar

Fortune Hotel(Mandalay)

投稿日 2015年1月8日2019年4月8日by Mariko

2014/11/22 Fortune Hotel(★★★☆☆) [Tel]02-35821、02-66548 […]

もっと見る
No comments yet
  • ミャンマーのGH情報/GH in Myanmar

Shwe Taung Tarn Guesthouse(Monywa)

投稿日 2015年1月13日2019年4月8日by Mariko

2014/11/25 Shwe Taung Tarn Guesthouse(★★☆☆☆) [Tel]071-2 […]

もっと見る
No comments yet
  • ミャンマーのGH情報/GH in Myanmar

Pann Cherry Guesthouse(Bagan)

投稿日 2015年1月15日2019年4月8日by Mariko

2014/11/28 Pann Cherry Guesthouse(★★☆☆☆) [Tel]061-60075 […]

もっと見る
No comments yet
  • ミャンマーの豆知識/Tips about Myanmar

ミャンマーの飲食店事情

投稿日 2015年1月10日2019年4月8日by Mariko

観光地やヤンゴンなどの大都市なら外国人向けのレストランも含め、飲食店がたくさんあるが、地方に滞在中は飲食店があ […]

もっと見る
No comments yet
  • ミャンマーの豆知識/Tips about Myanmar

ミャンマーのお坊さん

投稿日 2015年1月24日2015年9月7日by Mariko

ミャンマーでは男性はお坊さんになる義務があり、5才以上からで最低7日間ならないといけないらしい。修行中は10才 […]

もっと見る
No comments yet
  • ミャンマーの豆知識/Tips about Myanmar

ミャンマーの冬

投稿日 2015年1月24日2015年9月7日by Mariko

11〜4月がミャンマーの冬でベストシーズンにあたる。冬と言っても昼間は日差しがきつく、日焼けするぐらい暑いが影 […]

もっと見る
No comments yet
  • ミャンマーの豆知識/Tips about Myanmar

ビートルナッツ天国

投稿日 2015年1月7日2019年4月8日by Mariko

ミャンマー人が大好きな嗜好品。台湾でも見かけたが、ここまで多くの国民がビートルナッツを食べている国は初めて見た […]

もっと見る
No comments yet
  • ミャンマーの豆知識/Tips about Myanmar

ミャンマーでの街中での移動手段

投稿日 2015年1月8日2019年4月9日by Mariko

田舎での街中での移動手段はバイクタクシーやピックアップトラック、サイカーが多い。ヤンゴンではバイクが禁止なため […]

もっと見る
No comments yet
  • ミャンマーの豆知識/Tips about Myanmar

マンダレーの飲酒事情

投稿日 2015年1月6日2019年4月8日by Mariko

マンダレーでは基本商店などで酒類を売っていない。以前イスラム人がミャンマー人女性を暴行する事件があり、暴動を防 […]

もっと見る
No comments yet
  • -MYANMAR-

ミャンマーの人たち

投稿日 2015年1月3日2019年4月9日by Mariko

ミャンマーは素朴で親切な人が多い。外国人が珍しいので見てはくるのだが、目が会うと必ずと言っていいほど笑顔で返し […]

もっと見る
No comments yet

投稿ナビゲーション

次のページ
前のページ

RECENT POST

  • 熊野古道散策
  • 雄大な景色が広がるひき岩群
  • 【2022夏休み 1日目】前線が停滞する悪天候続きの北海道へ

CATEGORY

ARCHIVE

Activello Theme by Colorlib Powered by WordPress