• HOME
  • 【国内旅行/JAPAN】
  • 【海外旅行/OVERSEAS】
  • 【登山/Hiking】

十国十色

〜旅ログ〜
    • その他

    熊野古道散策

    もっと見る
    • その他

    雄大な景色が広がるひき岩群

    もっと見る
    • 青森・道南/Aomori, Hokkaido

    【2022夏休み 2日目】相方今年数回目の熱中症でダウン

    もっと見る
    • 青森・道南/Aomori, Hokkaido

    【2022夏休み 3日目】青森博物館巡り

    もっと見る
    • 青森・道南/Aomori, Hokkaido

    【2022夏休み 4日目】念願の下北半島へ

    もっと見る
    • 青森・道南/Aomori, Hokkaido

    【2022夏休み 5日目】函館観光

    もっと見る
  • Touring around Phong Nha-Ke Bang National Park

Kien Giang(Le Thuy省)→Hue:一路フエへ

投稿日 2015年3月16日2019年8月20日by Mariko

2015/2/2 ●Kien Giangからフエまでツーリング [一人あたりの費用] ●レンタルバイク…$3 […]

もっと見る
No comments yet
  • -LAOS-

ラオスのルート

投稿日 2015年7月18日2019年4月9日by Mariko

ベトナムのフエからスリーピングバスでPakseへ。北上しMuang KuaからベトナムのDien Bien P […]

もっと見る
No comments yet
  • -LAOS-

ラオスの基本情報

投稿日 2015年3月16日2019年4月9日by Mariko

[ビザ]日本国籍は15日間ならビザなしで入国できる。それ以上の滞在はアライバルビザが必要。1ヶ月シングルで$3 […]

もっと見る
No comments yet
  • Pakse

Hue→Pakse(Laos):ドタバタ劇の初の国境越え

投稿日 2015年3月16日2019年8月20日by Mariko

2015/2/5 ⚫︎移動…Hue→Pakse(14時間) [一人あたりの費用] ⚫︎HueからPakseまで […]

もっと見る
No comments yet
  • Pakse

Pakse2日目:バス旅の疲れ取れず…

投稿日 2015年3月17日2019年8月20日by Mariko

2015/2/6 ⚫︎市内散策 [一人あたりの費用] ⚫︎レンタルバイク…$6 [ホテル]Sout Chai […]

もっと見る
No comments yet
  • Pakse

Pakse3日目:Wat Phuとバイクトラブル

投稿日 2015年3月17日2019年8月20日by Mariko

2015/2/7 ⚫︎Wat Phu [一人あたりの費用] ⚫︎レンタルバイク…$6 ⚫︎Wat Phu…50 […]

もっと見る
No comments yet
  • Pakse

Pakse4日目:ラオス一高い滝

投稿日 2015年3月17日2019年8月20日by Mariko

2015/2/8 ⚫︎Tad Fane ⚫︎Tad Thamchampy [一人あたりの費用] ⚫︎レンタルバ […]

もっと見る
No comments yet
  • Si Phan Don

Pakse→Don Det(Si Phan Don):ラオスの4,000の島へ

投稿日 2015年3月17日2019年8月20日by Mariko

2015/2/9 ⚫︎移動…Pakse→Don Det(Si Phan Don)(4時間) [一人あたりの費用 […]

もっと見る
No comments yet
  • Si Phan Don

Don Det2日目:チャリでDon Khonへ

投稿日 2015年3月17日2019年8月20日by Mariko

2015/2/10 ⚫︎Don Khon [一人あたりの費用] ⚫︎レンタルバイシクル…10,000キープ(1 […]

もっと見る
No comments yet
  • Si Phan Don

Don Det→Pakse:手配ミスが多いトラベルエージェント

投稿日 2015年3月17日2019年8月20日by Mariko

2015/2/13 ⚫︎移動…Don Det→Pakse(4時間) [ホテル]Sout Chai Travel […]

もっと見る
No comments yet

投稿ナビゲーション

次のページ
前のページ

RECENT POST

  • 熊野古道散策
  • 雄大な景色が広がるひき岩群
  • 【2022夏休み 1日目】前線が停滞する悪天候続きの北海道へ

CATEGORY

ARCHIVE

Activello Theme by Colorlib Powered by WordPress