• HOME
  • 【国内旅行/JAPAN】
  • 【海外旅行/OVERSEAS】
  • 【登山/Hiking】

十国十色

〜旅ログ〜
    • その他

    熊野古道散策

    もっと見る
    • その他

    雄大な景色が広がるひき岩群

    もっと見る
    • 青森・道南/Aomori, Hokkaido

    【2022夏休み 2日目】相方今年数回目の熱中症でダウン

    もっと見る
    • 青森・道南/Aomori, Hokkaido

    【2022夏休み 3日目】青森博物館巡り

    もっと見る
    • 青森・道南/Aomori, Hokkaido

    【2022夏休み 4日目】念願の下北半島へ

    もっと見る
    • 青森・道南/Aomori, Hokkaido

    【2022夏休み 5日目】函館観光

    もっと見る
  • 甲信越/Koshinetsu

【2022GW 2日目】安達太良山で雪山の恐ろしさを体感

投稿日 2022年5月10日2022年5月11日by Mariko

2022/4/30 ●【登山】安達太良山、沼尻元湯 源泉 ●五色沼 ●会津若松 七日通り 【登山】安達太良山、 […]

もっと見る
No comments yet
  • 甲信越/Koshinetsu

【2022GW 3日目】激渋レトロな雲海閣

投稿日 2022年5月10日2022年5月11日by Mariko

2022/5/1 ●鶴ヶ城 ●さざえ堂…400円 ●大内宿 ●塔のへつり ●殺生石 【銭湯】雲海閣…400円 […]

もっと見る
No comments yet
  • 甲信越/Koshinetsu

【2022GW 4日目】茶臼岳でダイナミックな絶景雪山登山

投稿日 2022年5月10日2022年5月11日by Mariko

2022/5/2 ●【登山】那須岳 茶臼岳 ●北温泉旅館…700円 ●那須高原 南ヶ丘牧場 ●湯ノ花温泉…20 […]

もっと見る
No comments yet
  • 甲信越/Koshinetsu

【2022GW 5日目】アメリカ西部にタイムスリップ

投稿日 2022年5月10日2022年5月11日by Mariko

2022/5/3 ●奥塩原新湯温泉 中の湯…300円 ●龍王峡 ●鬼怒川温泉 ●【廃墟】ウェスタン村 ●日光東 […]

もっと見る
No comments yet
  • 甲信越/Koshinetsu

【2022GW 6日目】歩いてしか行けない秘湯、赤湯温泉 山口館1日目

投稿日 2022年5月10日2022年5月11日by Mariko

2022/5/4 ●半月山展望台 ●戦場ヶ原 ●吹割の滝 ●赤湯温泉 山口館 【宿泊】赤湯温泉 山口館…900 […]

もっと見る
No comments yet
  • 甲信越/Koshinetsu

【2022GW 7日目】歩いてしか行けない秘湯、赤湯温泉 山口館2日目

投稿日 2022年5月11日2022年5月11日by Mariko

2022/5/5 ●赤湯温泉 山口館 ●山古志アルパカ村 油夫牧場 ●谷信菓子店 イナリ町店 ●佐渡島 赤湯温 […]

もっと見る
No comments yet
  • 甲信越/Koshinetsu

【2022GW 8日目】大自然を感じる佐渡島巡り

投稿日 2022年5月11日2022年5月11日by Mariko

2022/5/6 ●二ツ亀海水浴場 ●大野亀 ●尖閣湾揚島遊園…550円 ●弁慶のはさみ岩 ●大間港跡 ●宿根 […]

もっと見る
No comments yet
  • 甲信越/Koshinetsu

【2022GW 9日目】金北山から佐渡島一望

投稿日 2022年5月11日2022年5月11日by Mariko

2022/5/7 ●【登山】金北山 ●佐渡金山…900円 ●旧相川拘置支所 ●北沢浮遊選鉱場跡 ●旧相川税務署 […]

もっと見る
No comments yet
  • 甲信越/Koshinetsu

【2022GW 10日目】新潟の個性的すぎる温泉

投稿日 2022年5月11日by Mariko

2022/5/8 ●食堂 栄安 ●越後の里親鸞聖人 西方の湯…500円 朝のフェリーで新潟へ。 昼食は栄安へ行 […]

もっと見る
No comments yet
  • 2022 Hiking

3日間で六甲山縦走

投稿日 2022年2月17日2022年2月17日by Mariko

2022/2/11-13 2週間前に三ノ宮から有馬温泉まで歩き、今回は宝塚の仁川駅から明石海峡大橋がある舞子ま […]

もっと見る
No comments yet

投稿ナビゲーション

次のページ
前のページ

RECENT POST

  • 熊野古道散策
  • 雄大な景色が広がるひき岩群
  • 【2022夏休み 1日目】前線が停滞する悪天候続きの北海道へ

CATEGORY

ARCHIVE

Activello Theme by Colorlib Powered by WordPress